サンカクシャ

スタッフダイアリー

2025.10.28

布団みたいな人

最近若者支援にはどんな人が向いているんですか?と聞かれる事があります。

誰に聞いてんだよ!?というツッコミはそっとしまい、「布団みたいな人かな」と思うことがあります。

若者達は自分の何とも言えない思いを力の限りぶつけて来る事があります。その時に大事なのは、力で対抗するのでは無く、一旦相手の力を柔らかく受け止めきることです。そして受け止めるには柔らかさだけで無く、強い芯が必要です。

どうですか?まさに布団では無いですか?

布団がピンとこない方はうどんで想像してださい。柔らかいけど、こしはしっかりあるみたいな。

うどんがピンとこない方は竹で想像してください。しなる柔らかがありつつ、一本の筋が通ってるみたいな。

竹がピンとこない方は、想像するのを諦めてください。これが僕の例えの限界です。

因みにどうやったらそんな布団みたいな人になれるんですか?という質問はせいぜい枕代わりが精一杯の僕にはまだわからないです。

とりあえず一旦布団に入って考えてみます。


若者たちの「いま」と「これから」を、サンカクシャと共に応援してくれる方を大募集!
以下の方法より、活動にあなたもサンカクしませんか?

🎁 サンカクシャを支えるウィッシュリストを公開中!

🙌 寄付で応援!単発・自由な金額設定から、ご支援いただけます

✉️ 日々の活動や代表荒井のアップデートをメルマガで配信中!

ライター

寺中 湧飛

スタッフダイアリー

2025.10.28