サンカクシャ

身近になってサンカクシャを応援してくれている方々に、応援配信イベントを開催していただけることになりました!

仕事をテーマに、街全体で若者を応援できるような拠点づくりに挑戦しているサンカクシャ。
改めて、その挑戦にかける想いについてお話をさせていただきます。

出演者には、同じく豊島区を拠点にしながら、「にんしん」をきっかけに、誰もが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して活動するピッコラーレ 代表理事の中島さんと、
北区にある古民家をDIYで改装したレンタルスペース「滝野川フレイムス」を運営されている河田さんをお招きして、
それぞれが大事にしている、地域にひらかれた拠点づくりへの想いについてお話を伺っていきたいと思います。

また、モデレーターの安田さんは、地域企業のまちづくり推進部に属していて、日々まちを回遊しながら、サンカクシャが今回のクラウドファンディングでも取り組んでいきたい「立場に関係なく、街に開かれたコミュニディづくり」を体現されています。

・サンカクシャの、新しい仕事の拠点づくりに関心がある
・街にひらかれた拠点づくりについて知りたい
・この機会にサンカクシャと一緒に若者支援について考えてみたい

と感じられた方は、ぜひご参加ください!

イベントでは、出演者がご飯を食べながら、和気あいあいとした雰囲気でお送りしたいと思いますので、ご視聴いただける皆さまも、是非、ご夕食を用意しながら参加いただけたらと思います!

▼ 日時:2024年6月19日(水)20:00〜21:00 

▼ 出演
NPO法人サンカクシャ 代表理事 荒井 佑介
認定NPO法人ピッコラーレ 代表理事 中島かおり
滝野川フレイムス 河田 彩
株式会社サンシャインシティ まちづくり推進部エキスパート 安田 恵輔

▼ 視聴方法
この配信はどなたでもご視聴いただけます。(申込不要・参加無料)

お時間になりましたら下記からサンカクシャYouTubeチャンネルにアクセスしてご覧ください!

早川智大(居場所事業マネージャー)、宮本緑(社会サンカク事業担当マネージャー)が、現在のサンカクシャの活動や計画中の新オフィスについてお話しする「活動説明会」を開催します。参加される方との対話の時間も予定していますので、ぜひご参加ください。

▼日時

2024年6月10日(月)12:10-12:50
※開始5分前にパソコンまたはスマートフォンからアクセスいただくようお願いいたします。

▼ 内容

・NPO法人サンカクシャ活動紹介
・NPO法人サンカクシャ活動報告
・新拠点のシェアオフィスについて

▼ 会場

当日は、zoomというオンライン会議ツールを使用します。
お申込みいただいた方には、お申込時にご登録いただいたメールアドレスに、参加用URLをお送りいたします。

▼ 参加費

無料

▼こんな方、ぜひご参加ください
・若者を取り巻く環境について知りたい
・サンカクシャと一緒に、若者支援について考えてみたい
・若者支援の分野、NPO領域への参加に関心がある
・日頃子ども若者支援の活動に参加、運営をしている方
・この機会にサンカクシャと一緒に若者支援について考えてみたい方

▼ お申し込み
Peatix(イベントページ)よりお申し込みください。

お申し込みはこちらから

▼ 注意事項

スマートフォンからzoomにアクセスする場合は、事前にアプリのインストールをお願いいたします。
https://zoom.us/download

▼ 登壇者
早川智大(はやかわともひろ)
NPO法人サンカクシャ 居場所事業マネージャー

宮本緑(みやもとみどり)
NPO法人サンカクシャ 社会サンカク事業担当マネージャー

お申し込みはこちらから

皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
認定NPO法人Learning for All 代表理事李 炯植さんをゲストにお招きして、「子どもの貧困と若者支援」をテーマとした特別トークセッションを行います。

こちらのトークセッションは、5月26日開催のサンカクシャ5周年記念パーティ内にて開催されます。
記念パーティにはどなたでもご参加いただけます。
ご参加希望の方は下記よりお申し込みください。

お申し込みはこちらから

申し込み締切:5月17日(金)17:00
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。

サンカクシャ 5周年記念パーティ概要

日時:2024年5月26日(日)15:00-17:00(開場14:00)
会場:サイボウズ東京オフィス 27F(地下鉄日本橋駅直結)
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目71 東京日本橋タワー27階

GoogleMAP:https://maps.app.goo.gl/gzgrUfQ2SieLTCep7

イベント形式:対面

定員 / 参加費
・定員:200人(先着順となりますので、お早めにお申込みください)
・参加費: 無料 
・事前申込:必要

皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャのゴールデンウィーク中(4月29日〜5月6日)の営業についてお知らせいたします。

事務局及び代表電話:土日祝日はお休みいたします(4月30日〜5月2日は通常通り営業いたします)

サンカクキチ:通常通り(水)(木)(土) オープン
居住支援及びその他の活動:通常通り実施

なお、孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム会員として、5月2日~5月7日の「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」の実施期間に、悩みや困りごとを抱える利用者に対するつなぎ支援に協力いたします。

休業日にいただいたお問合せ等は、営業日に順次対応させていただきます。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャのゴールデンウィーク中(4月30日〜5月7日)の営業についてお知らせいたします。

事務局及び代表電話:土日祝日はお休みいたします(5月1日(月)と5月2日(火)は通常通り営業いたします)

サンカクキチ:通常通り(水)(木)(土) オープン
居住支援及びその他の活動:通常通り実施

休業日にいただいたお問合せ等は、営業日に順次対応させていただきます。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

2月10日(木)20:00より、サンカクシャが現在募集しているボランティアの募集説明会を開催いたします。
詳細・お申込はこちら↓
https://peatix.com/event/3144448/view

子ども若者1人ひとりに寄り添うボランティア募集説明会

「学校や社会に馴染めない若者が、どんな道に進んでも生き抜いていけるように」をスローガンに、サンカクシャは親や身近な大人を頼ることができない15~25歳頃の若者の社会サンカクをサポートしています。
居場所の運営、居住支援、安心できる大人と繋がる経験と社会の中で働く自信を持てるような社会サンカクのサポートと、若者を社会サンカクまで一貫してサポートできるよう活動を広げています。
そんなサンカクシャは、若者一人ひとりに寄り添いサポートするボランティアメンバーを新たに募集するため、説明会を開催いたします。

今回募集するボランティアの方にご参加いただきたいのは、以下の二つの取り組みです。
①若者が安心して過ごし、仲間や自分よりも上の世代の大人と交流する経験を積みながら、社会サンカクのきっかけを得る「居場所」
②知らない場や人の中で働くことに不安がある若者が、サンカクシャの場の中でアルバイト体験をすることで働く自信を身につける「サンカククエスト」というプログラム

イベント前半では、サンカクシャ全体の活動についてのご紹介。今回募集するボランティアの方にご参加いただく、「居場所」と「サンカククエスト」の活動についてお話しいたします。
そして後半では、若者と日々向き合っているスタッフから、居場所での伴走エピソードや若者と接する時に各々が大事にしているポイントなど、具体的なお話しをしていきます。
説明会終了後には、希望者がご自由に参加いただける質問座談会の時間も予定。より詳しく聞きたいこと知りたいことを、ざっくばらんにお話しいただける時間もご用意しております。

個別に寄り添う「伴走」をしていくことに関心のある方々に、ぜひご参加いただけたら幸いです。
皆さまのご参加お待ちしております。

▼ 日時
2022年2月10日(木)20:00~21:00
開始5分前にパソコンまたはスマートフォンからアクセスいただくようお願いいたします。

▼ 会場
当日は、zoomというオンライン会議ツールを使用します。
お申込みいただいた方には、お申込時にご登録いただいたメールアドレスに、参加用URLをお送りいたします。

▼ 参加費
無料

▼こんな方、ぜひご参加ください
・若者支援の分野やNPOに関心がある
・ボランティアなどでNPOに関わることに関心がある
・サンカクシャと一緒に、若者支援について考えてみたい

▼ お申し込み
以下のお申し込みフォームよりお申し込みください
https://peatix.com/event/3144448/view

サンカクシャの採用説明会の開催が決定いたしました。
2月8日(火)20:00より、参加費無料でご参加いただけるオンラインイベントとなっております。
詳細・お申込はこちら↓
https://peatix.com/event/3147564/view

[採用説明会]社会に出ることにつまづく若者を支える、新しいコミュニティ作りの仲間募集!

2月8日(火)20:00より、サンカクシャが現在募集している求人の採用説明会を開催いたします。
今回のイベントでご説明するのは下記二つのポディションです。

1.支援が届かない若者一人ひとりに寄り添う支援担当
2.ボランティアやその他ステークホルダーとのコミュニティーコーディネート担当

今回の求人に関心のある方や、サンカクシャが新しく始める取り組みに関心のある方、イベントへのご参加をお待ちしております。

サンカクシャについて

「学校や社会に馴染めない若者が、どんな道に進んでも生き抜いていけるように」をスローガンに、サンカクシャは親や身近な大人を頼ることができない15~25歳頃の若者の社会サンカクをサポートしています。
居場所の運営、居住支援、安心できる大人と繋がる経験と社会の中で働く自信を持てるような社会サンカクのサポートと、若者を社会サンカクまで一貫してサポートできるよう活動を広げています。
そんなサンカクシャは、この冬新たにコワーキングスペースという形の新拠点をオープン。この場をきっかけに、若者と大人が交流できるコミュニティを作ってまいります。
安定して働いていくことにつまづきがちな若者が、将来安定した暮らしを自分の手で成り立たせていくため、この場の中で社会人と関わることに慣れ、他者と繋がりを築く力や働く自信を身につけられるサポートを行います。

イベント概要

今回はそんな新たな取り組みを共に作っていく仲間を募集するための、採用説明会です。

前半は、サンカクシャ全体の活動についてのご紹介。そして、今回立ち上げるコワーキングスペース「サンカクキチ」での取り組みと立ち上げの想いをお話しいたします。
後半は、「サンカクキチ」での活動を進めていくために募集中のポディションについてご説明。スタッフとしての関わりだけでなく、本コミュニティの一員として参加してくださるボランティアやプロボノとしての参加方法もご紹介いたします。代表の荒井と若者の社会サンカクを支えるプログラム立ち上げを担当している職員とで、実際の団体運営や事業推進のリアルな部分をお話できれればと考えています。
イベント終了後には、座談会としてサンカクシャで働くことにご関心がある皆さまと、ざっくばらんにお話しする時間もご用意しております。(参加は任意です)

若者支援の分野、NPO領域で働くことに関心がある方も、もう少しカジュアルにプロボノにご関心がある方、この機会にサンカクシャと一緒に、若者支援について考えてみたい方など、幅広く皆さまにお楽しみいただけるようなイベントを予定しておりますので、ぜひご参加ください。

イベント詳細

▼ 日時
2022年2月8日(火)20:00~21:00
開始5分前にパソコンまたはスマートフォンからアクセスいただくようお願いいたします。

▼ 会場
当日は、zoomというオンライン会議ツールを使用します。
お申込みいただいた方には、お申込時にご登録いただいたメールアドレスに、参加用URLをお送りいたします。

▼ 参加費
無料

▼こんな方、ぜひご参加ください
・若者支援の分野、NPO領域で働くことに関心がある
・プロボノなどで活動や団体に関わることに関心がある

▼ お申し込み
以下のお申し込みフォームよりお申し込みください
https://peatix.com/event/3147564/view


******

今回ご説明する新規事業に関する採用情報はこちらをご覧ください。

若者支援担当:https://drive.media/career/job/32330
コミュニティコーディネーター:https://drive.media/career/job/32335

いつもサンカクシャを応援いただき誠にありがとうございます。

2022年2月1日オープン予定の豊島区上池袋へのサンカクシャの事務所移転に伴い、下記の時間帯において代表電話が不通となります。

2022年1月27日(木)18:00~2022年1月31日(月)9:00まで

皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしく申し上げます。

なお、お急ぎのご用件に関しましては、担当者の個人携帯までご連絡いただくか、お問い合わせよりご連絡ください。

今後ともサンカクシャをよろしくお願い申し上げます。

いつもサンカクシャを応援いただき誠にありがとうございます。

この度サンカクシャは、豊島区要町にて設けておりました事務所を移転することとなりましたのでお知らせいたします。

【移転先住所】
〒170-0012 東京都豊島区上池袋4丁目35-12 3階
※代表電話の番号の変更はございません

新拠点の事務所は2022年2月1日よりオープン。豊島区要町拠点は、2022年1月5日より移転準備期間に入ります。

なお、今回移転いたします豊島区要町拠点は、事務所兼居場所として開設しておりましたが、要町拠点での居場所も移転に伴い閉鎖し、新拠点にて新たに若者の集える拠点をオープンいたします。

今後ともサンカクシャをよろしくお願い申し上げます。