サンカクシャのFacebookライブの開催が決定いたしました。
12月23日(木)20:00より、参加費無料でご参加いただけるオンラインライブとなっております。
詳細・ご視聴はこちら↓
https://www.facebook.com/events/495609971761741
豊島区&ヒゲプロとFBライブ「 若者がチラシ制作で、働くをタイケン」 実際どうだった?
豊島区 × ヒゲプロ × サンカクシャ のFBライブを 12月23日(木)20:00より生配信!
サンカクシャでは、「バイトをしたことがない」「知らない場所に飛び込んで仕事に挑戦するのに不安がある」といった若者が、働く体験を積むためプログラム「サンカククエスト」をこの秋より始動!
地域や企業の方から若者に依頼したい仕事(クエスト)を募り、若者がサポートする伴走スタッフやボランティアと一緒に挑戦しています。
そして、この体験を通じて「ハタラクことで自分のやるシゴトが誰かの役に立つ」そんな仕事の中にある意味や喜びを若者に体感してもらいたいと思っています。
そんなサンカククエストですが、先日「チラシ制作」のクエストに4人の若者が挑戦してきました!
そして今回のご依頼主はなんと豊島区!
豊島区のデザイン会社「有限会社ヒゲプロ」さんに若者たちがデザインの基礎を学びながら、豊島区内に配布されるフライヤーの制作を行いました。
今回のFacebookライブでは、チラシを依頼してくださった豊島区の安達さん、デザイン講師をしてくださったヒゲプロの来馬さん、サンカクシャでサンカククエスを事業の立ち上げ・運営を担当する宮本の3人で、今回のクエストについて公開振り返り会を行います。
クエストを通じてそれぞれの立場から感じた若者の変化、今回のコラボがどのような想いで実現したのか、などについてお話しします。
ぜひご覧ください!
*視聴方法*
この配信はどなたでもご視聴できます。(申込不要・参加無料)
12月23日(木)20時00分より、下記リンクにアクセスしてご覧ください!
https://www.facebook.com/events/495609971761741
▼ 登壇者
安達絵美子(豊島区 政策経営部「わたしらしく、暮らせるまち。」推進室長)
来馬涼子(有限会社ヒゲプロ)
宮本緑(NPO法人サンカクシャ サンカククエスト担当)
▼ 主催
NPO法人サンカクシャ
******
「【新プログラム開始】若者に依頼したいシゴトを募集!”ハタラクことで誰かの役に立つ” 喜びを体感できる経験を、若者に。」
https://www.sankakusha.or.jp/magazine/211029/
※「サンカククエスト」事業は、東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金の助成を受け実施しております。
3月1日(水)より、若者の居場所「サンカクキチ」の開放時間が1時間延長になりました。
若者の夜の居場所へのニーズの高まりに応えて、これまで午後8時までだった開放時間を午後9時までに延ばしました。開放日に変更はありません。
【サンカクキチ開放時間(3/1〜)】
毎週 水曜・木曜・土曜 14:00~21:00
サンカクシャでは、最近、帰る家がないという若者からの問い合わせが増えていますが、困難な状況にありながら、安心できる支援につながっていない若者が多くいます。
そこで、若者にサンカクシャの情報を届けるためのYouTubeチャネル「サンカク相談室」を開設しました。
家にいたくない、いられない若者にサンカクシャを知ってもらえるように、またサンカクシャの情報にたどり着いたけれど相談するには不安があるという若者が安心して扉を叩けるように、サンカクシャの内側を公開する動画をアップしていきます。
動画制作にはスタッフだけでなく、現在サンカクシャを利用している若者も参加しています。有限会社ヒゲプロ様には撮影から編集までご協力いただきました。
第1弾は、若者のための居場所を紹介する「サンカクキチ編」です。
サンカクシャのことをもっと知りたいけれど、なかなか居場所やシェアハウスに来られないという大人の方も、ぜひ、かわいいアニメキャラクターとスタッフの演技をご覧になりながら、サンカクシャの雰囲気を感じてください。
今後、シェアハウス「サンカクハウス」や仕事の支援「サンカククエスト」などの紹介動画もアップしていく予定ですので、チャンネル登録お願いします!
そして、1人でも多くの困っている若者に届くように、シェアしていただけると嬉しいです。
この活動は赤い羽根共同募金様の「第5回居場所を失った人への緊急活動応援助成」を受けています。助成団体様ならびに寄付者の皆様に厚くお礼申し上げます。
若者にサンカクシャの情報を届けるためのYouTubeチャネル「サンカク相談室」に「安心できる仕事体験 サンカククエスト編」を掲載しました。
働きたいけれど自信がなくて一歩踏み出せないという若者が、安心して仕事を体験できるようにスタッフやボランティアが伴走するサンカククエスト。担当の”みやもっち”こと宮本がその仕組みや内容をわかりやすく説明しています。
クエストの事例として、「記帳代行」「畑仕事」を紹介しています。
サンカククエストのことをもっと知りたいという大人の方も、ぜひ、かわいいアニメキャラクターと宮本の演技をご覧になってください。
そして、1人でも多くの困っている若者に届くように、シェアしていただけると嬉しいです。
この活動は公益財団法人パブリックリソース財団様の「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」による助成を受けています。助成団体様ならびに寄付者の皆様に厚くお礼申し上げます。
日頃より、サンカクシャへのご支援をいただき、ありがとうございます。
この度、クレジットカードによりご寄付をいただいた皆様への決済結果通知メールの送信元アドレスが変更になりましたので、お知らせいたします。
決済結果通知メールのお知らせのメールをこれまでは、
supporter@sankakusha.or.jp
のアドレスより送信していましたが、Gmailにおけるセキュリティ強化に伴うメール配信の仕様変更に伴い、今後は、決済システムロボットペイメントのアドレス
no-reply@robotpayment.co.jp
より送信されます。
マンスリー会員の皆様への毎月の決済通知も同様となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、ロボットペイメントのメールアドレスへの返信はできませんので、お問い合わせ等はsupporter@sankakusha.or.jp へお願いいたします。
皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャの年末年始の休業についてお知らせいたします。
事務局:2024年12月29日(日)~2025年1月4日(土)
サンカクキチ:2024年12月29日(日)~2024年1月3日(金)
(12月30日〜1月3日は、年末年始の居場所「コシキチ」を開放します)
サンカクシャの運営するその他の活動は、
原則2024年12月29日(日)~2025年1月4日(土)はお休みとなります。
休業期間中にいただいたお問合せ等は、休業明けに順次対応させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャの年末年始の休業についてお知らせいたします。
事務局:2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
サンカクキチ:2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
サンカクシャの運営するその他の活動は、
原則2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)はお休みとなります。
休業期間中にいただいたお問合せ等は、休業明けに順次対応させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャの年末年始の休業についてお知らせいたします。
事務局:2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
サンカクキチ:2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
サンカクシャの運営するその他の活動は、
原則2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)はお休みとなります。
休業期間中にいただいたお問合せ等は、休業明けに順次対応させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
皆さま、いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
サンカクシャの年末年始の休業についてお知らせいたします。
事務局:2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)
居場所(3拠点とも):2021年12月26日(日)~2022年1月4日(火)
その他、サンカクハウスをはじめとするサンカクシャの運営するその他の活動は、原則2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)はお休みとなります。
休業期間中にいただいたお問合せ等は、休業明けに順次対応させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。