サンカクシャ

FOR SHIEN
DANTAI
支援団体‧行政機関の方へ

親や身近な大人を
頼れない若者が
生き抜いていけるように

サンカクシャは、15 歳から25 歳くらいまでの親を頼れない若者へ、「生きていくための基盤」として、「安心できる居場所」「社会に出て働くためのサポート」「住まいのサポート」の3 つの支援に取り組んでいます。活動は地域や企業の方とネットワークを作り連携しながら実施しています。安心できる場で大人と関わる経験を積み、頼り先となるつながりを持ち、社会に出て働く自信がつくように就労のサポートをしています。また、就職や進路等について考える意欲をすぐには持てない若者も丁寧に支えるため、つながった一人ひとりの困りごとや悩みに寄り添い、それぞれのペースに合わせた活動を作っていくことを大切にしています。
様々な背景を抱える若者が、生きていってもいいという意欲を持ち、孤立せず地域や企業の大人たちに見守られながら、自分の道でなんとか生き抜いていけるよう、活動しています。

居場所・仕事・住まい

活動内容を詳しく知りたい方

サンカクシャをご利用したい方

STEP.1お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
件名‧お名前‧電話番号をご入力の上、ご連絡をお願いいたします。
STEP.2初回の面談
サンカクシャのスタッフがご本人とお話しいたします。
STEP.3活動見学
必要があれば、居場所やシェアハウスなどの活動見学も可能です。
STEP.4支援の開始
ご本人の希望とこちらでできることをすり合わせし、必要なサポートを開始します。

IBASHO居場所づくり

人とのつながりや働く自信を身につけられる居場所

サンカクキチ

家のようにくつろげる居場所、大人との交流拠点

場所 豊島区上池袋4丁目
時間 毎週水曜・木曜・土曜 14時~21時
内容 ゲームや漫画がたくさんあり夕食も無償提供、社会人が仕事もできるコワーキングスペースも併設

オンライン ゲームを通じた若者支援

  • オンラインゲームを活用した相談支援と居場所づくり

    場所 サンカクシャのDiscord内
    特徴 eスポーツチーム「OWLRISE」を運営しプロ選手も在籍、サンカクキチ内に、eスポーツ施設を開設
    内容 オンラインゲームをしながら相談支援、安心してゲーム友達を見つけられるコミュニティの運営
  • 大会の開催

    不定期でeスポーツ大会も行っています。APEX をはじめ、みんなが好きなゲームで大会を開催してます。地域の方や企業の方も巻き込んで、盛り上がる大会を作っています。いきなり場に来ることが難しい若者と、まずはオンラインで繋がる機会にもなっています。

  • ゲームデバンソウ

    困っていることや仕事の相談などしたいけど人と話すことが苦手という若者のうち、ゲームが好きな若者向けに、ゲームしながらスタッフやボランティアが相談をうけるプログラムも作っています。

next

SHIGOTO仕事のサポート

若者の仕事探しに伴走、働く自信を身につけるためのサポート

サンカククエスト

サポート付きのアルバイトの提供

場所 オンライン/各拠点にて
内容 サンカクシャにつながる地域の企業から仕事の依頼を受け働く機会を提供、スタッフやボランティアが若者と一緒に仕事をこなし、若者の働く自信が身につくようサポート

イッショニバンソウ

仕事探しや仕事の継続の相談支援

場所 オンライン/各拠点にて
内容 仕事探しや仕事が継続できるようにサポート、社会人とフランクに雑談しながら今後を一緒に考えます

SUMAI住まいのサポート

安心できる住まいの獲得と、自立のサポートを届けるシェアハウス

サンカクハウス

若者が月4万円で入居できるシェアハウスを運営。場の提供だけではなく、週2日程度スタッフと住民みんなでご飯を作り食べる機会も作り、個別の面談なども実施しながら、1年から1年半程度で一人暮らしができるまでの生活の再建を目指し、仕事のサポートなども行っています。
所持金がないけど入居したい、緊急で泊まる場所がないなどの相談も受け付けています。

DANTAI団体概要

名称 特定非営利活動法人サンカクシャ
所在地 〒170-0012 東京都豊島区上池袋4-35-12 3階 GoogleMap >
連絡先
MAIL
info@sankakusha.or.jp
TEL
03-6905-8287
※現在サンカクシャでは、一部を除きスタッフが在宅勤務を実施しているため、代表電話については電話代行を利用しております。 お電話は頂いたのち、折返し担当者よりご連絡いたします。
HP
https://sankakusha.or.jp

サンカクシャご利用の
お問い合わせ

件名‧お名前‧電話番号をご入力の上、ご連絡をお願いいたします。

いいね:

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。