サンカクシャ

  • TOP
  • お知らせ
  • ヨルキチが見てきた“夜の若者”のリアル 〜若者の声から考える夜の居場所〜(10/10 夜)

お知らせ

2025.09.25

ヨルキチが見てきた“夜の若者”のリアル 〜若者の声から考える夜の居場所〜(10/10 夜)

親からの虐待や家庭内の不和などにより「家に居場所がない」と感じる子どもや若者にとって、夜の時間は特に不安や孤独を抱えやすいものです。

しかし、夜間は役所も閉まり、動いている民間の支援も限られており、安心できる居場所はほとんどありません。

こうした現状を受け、サンカクシャでは2023年から夜の居場所づくり「ヨルキチ」をスタートしました。

ヨルキチは、夜に安心して過ごせる居場所を求める若者のために開かれたスペースです。

月2回の開催でこれまでに約150名の若者に場を提供し、「夜に安心できる場所が少ないからありがたい」「ひとりでいると死にたくなるから、人といられる場があって嬉しい」といった声が寄せられています。利用者は増え続けており、夜の居場所のニーズの高まりを実感しています。

しかし、「子どもの貧困」という言葉の広がりとともに18歳までの支援は少しずつ広がってきた一方で、18歳を超えた若者の居場所や支援はまだ不足しています。「トー横キッズ」や「闇バイト」といった課題が報じられる中でも、夜に安心できる場の必要性は十分に社会に共有されていません。

そこで今回、未来応援基金の助成を受けて取り組んでいる「ヨルキチ」の活動について報告会を開催します。

本報告会では、スタッフからヨルキチの活動内容をご紹介するとともに、実際に利用する若者の声(アンケート結果)を共有します。

夜に安心できる居場所を必要とする若者たちの現状や声に触れ、「居場所」を一緒に考える時間となればと思います。

ぜひご参加ください。

開催概要

日時:2025年10月10日(金)20:00〜21:00(19:55より入室可能)
会場:オンライン(Zoom開催)
参加費:無料
申込方法:下記フォームよりお申し込みください
👉https://forms.gle/vhMLrrgKDsjbseW19

こんな方におすすめです

若者支援や居場所づくりに関心のある方
地域や教育現場で子ども・若者に関わっている方
NPOや行政の関係者
社会課題解決やCSRに関心のある企業の方