イベント
2025.06.13
【オンラインイベント】6/18 (水)19:00~「ホームレス・ワールドカップ決起集会2025」配信にスタッフの寺中が出演いたします。
2024年、日本チームが13年ぶりの出場になった「ホームレス・ワールドカップ(HWC)」。サンカクシャの若者1名も出場を果たしました。現在、NPO法人ダイバーシティサッカー協会は、2025年のノルウェー・オスロ大会への日本代表チームの派遣を目指し、クラウドファンディングを実施しています。
6/18 (水)19:00~に、NPO法人ダイバーシティサッカー協会が目標金額達成に向けたオンライン配信を実施。この配信に、2025年の練習・選考会に参加しているサンカクシャスタッフ寺中が出演予定です。
▼▼視聴のお申し込みはこちらから▼▼
https://hwc0618.peatix.com/

▲練習・選考会の様子
「ホームレス・ワールドカップ(HWC)」とは……?
Homeless World Cup Foundation(HWCF)が主催する、「ホームレスの存在しない世界」の実現を目指し、「ホームレス状態」を経験した人たちが人生で一度だけ参加できるサッカーの世界大会です。2003年から毎年開催されています。
NPO法人ダイバーシティサッカー協会は、2025年8月23日〜30日にノルウェー・オスロで開催されるホームレスW杯への日本代表チームの派遣を目指しています。
イベント概要
日 時:6月18日(水)19:00~20:30
形 式:オンライン(Zoomウェビナーを予定)
参加費:無料
内容:
① 基調挨拶
鈴木 直文(NPO法人ダイバーシティサッカー協会 代表理事/一橋大学教授)
長年にわたりホームレス問題に取り組んでこられた鈴木直文より、ホームレスW杯参加の意義、日本代表チームへの期待をお伝えさせていただきます。
② ホームレスワールドカップ2025 概要説明
ホームレス・ワールドカップ2025の開催概要、大会の目的について詳しくご説明いたします。
③ホームレスW杯2024ソウル大会出場選手・スタッフ座談会
中山 崇志 氏(ホームレスW杯日本代表監督/自立援助ホーム峠のまきば ホーム長)
寺中 湧飛 氏(ホームレスW杯日本代表チーム派遣元団体/特定非営利活動法人サンカクシャ)
山田 裕三 氏(ホームレスW杯2024ソウル大会出場選手)
モデレーター:糸数 温子 a.k.a ダイモンのあっちゃん 氏(一般社団法人daimon 代表理事/一橋大学 特任講師)
昨年のホームレスW杯2024に出場した選手と、チームを支えたスタッフによる座談会を行います。大会参加の経緯や、舞台裏、選手たちの経験についてお伝えさせていただきます。
④ 日本代表チーム クラウドファンディングのお願い
鈴木 直文(NPO法人ダイバーシティサッカー協会 代表理事/一橋大学教授)
ホームレスW杯2025への参加を目指し、クラウドファンディングに挑戦しています。詳細やご支援いただいた方へのリターンについてもご説明いたします。
▼▼お申し込みはこちらから▼▼
https://hwc0618.peatix.com/
若者たちの「いま」と「これから」を、サンカクシャと共に応援してくれる方を大募集!
以下の方法より、活動にあなたもサンカクしませんか?
🎁 サンカクハウスを支えるウィッシュリストを募集中!
🙌 寄付で応援!単発・自由な金額設定から、ご支援いただけます
✉️ 活動の様子をまとめて配信中!メルマガ登録はこちら↓
イベント
2025.06.13